
ピアノアプリSimply Piano をやってみたいけど
どんな曲があるのか、曲リストが知りたい
ピアノアプリ選択では曲目も重視したい方へ。
ピアノで大切な事のひとつ、好きな曲を弾けるようになること=上達への近道です。
この記事では、シンプリーピアノの曲リストをご紹介。
ピアノアプリ・シンプリーピアノは様々な世代にシェアされていますのでジャンルも幅広いですね。
いくつかあるピアノアプリですが、曲リストから選ぶのも良い方法なので参考になれば嬉しいです。

わたしは
シンプリーピアノ4年目。
完全初心者の7歳でスタートした息子は両手コード弾きでBTSを弾けるようになっています。
最近は菅田将暉さんのドラえもんテーマソング『虹』もコードで弾き語りしています。
Simply Piano 2022最新曲リストにBTS入り!
シンプリーピアノの魅力は、何といっても、最新POPsもリストされていること。
ピアノで弾き語りなんてできたら、カッコよすぎますよね。
そんな中でも、
BTSの曲をコード弾きできるとカッコいいですよね。
BTSの曲では、現在このような曲を演奏することが出来ます。
- Dynamite
- Butter
- DNA
- FAKE LOVE
- Boy With Luv

カッコいいですね!他にはどんなアーティストの曲があるんですか?
✓ aiko カブトムシ
✓ 米津玄師 パプリカ
✓ Official髭男dism 宿命
✓ 菅田将暉 さよならエレジー
✓ Mr.Children Tomorrow Never Knows
このような感じ。これがカッコよくひける姿を想像するとワクワクしますよね。
他にもシックにいくなら
✓ ジョンレノン イマジン
✓ ボブディラン 風に吹かれて
誰が聴いても カッコいい って感じる曲。
このように、シンプリーピアノはピアノ上達のシステムが確立しているだけでなく、曲目も非常に充実しています。
80年代~平成・令和生まれさんまで楽しめる曲リストですね!
とはいえ、やっぱり教本もとお考えなら
わたしがおすすめするピアノ初心者向けの教本はこちらです
いち早く最新曲を知りたい方はこちら
-
-
最近のシンプリーピアノのがすごい!J-POP盛りにミスチルも登場
シンプリーピアノに追加される曲の情報を随時更新しています。ピアノアプリ選びの参考に是非。
続きを見る
シンプリーピアノの曲リスト 4つの特徴
洋楽メインでクラシックから最新songまで
ジョン・レノンのイマジンのような誰もが知っているような洋楽
バッハ・モーツアルトのようなクラシックも多数。
BTSのような最新曲まで網羅した、
洋楽好きな方、ディズに―好きなお子様にはとてもおすすめできますし、クラシック好きな大人の方も満足できるタイアップになっています。
アメリカ発のピアノアプリですがここ最近以下のような日本のポップスもリストされています。
- 安室奈美恵 Hero
- 米津玄師 Lemon
- LiSA 炎
クオリティー・満足度ともに高いピアノアプリです。
ひとつの曲がいくつかの難易度で用意されている
たとえばジョンレノンの「イマジン」では、両手で簡単に弾くことを学ぶ「基本1」のカテゴリーからと、ソフトなロックパターンでプロのような演奏を目指すコードスタイリングからの2パターンが用意されています。ピアノスキルのレベルに合わせて、初心者の人・上達した人のどちらにも演奏ができるように配慮されています。
コースの進行度によって自動で追加されていく
練習コースの進行により時々曲が追加されます。
ディズニーソングも豊富
リトル・マーメイドの「アンダーザシー」、アラジンの「ホールニューワールド」、「アナと雪の女王のレット・イット・ゴー」などの聞きなれたディズニーソングが多数あるので、お子様への導入には特に相性がよさそうですし、難易度も数種類用意されていて、どのようなレベルの人でも楽しく引くことができます。
曲リスト
Simply Pianoでは31のコースがあり、順番に進行していく方法でピアノ技術を習得します。
それぞれのコースで学べることについては以下の記事をご覧ください
-
-
これで分かるシンプリーピアノの使い方・コースを詳しく説明
アプリ・シンプリーピアノが利用者を上達に導いてくれるそのコース内容や提供曲を利用して3年の筆者が説明しています
続きを見る
ここでは分かりやすくカテゴリーに分けてリストしました。
300曲以上あるなかで有名な曲を厳選させていただきました。これだけが全てではないのでご了承ください。
ディズニーソング
| 曲名 | 作者・映画名・カテゴリーなど |
|---|---|
| レット・イット・ゴー ありのままで | アナと雪の女王より |
| 未知の世界へ | アナと雪の女王より |
| アンダー・ザ・シー | リトル・マーメイドより |
| パート・オブ・ユア・ワールド | リトルマーメイドより |
| ホール・ニュー・ワールド | アラジンより |
| ビビディ・バビディ・ブー | シンデレラより |
| どこまでも | モアナより |
| ベア・ネセシティ | ジャングル・ブックより |
| 王様になれるのが待ちきれない | ライオン・キングより |
| 愛を感じて | ライオン・キングより |
| can you feei the love tonight | ライオン・キングより |
教本なら
ディズニーピアノ教本で口コミが良いのはこちら
40曲も収録されているのが嬉しい。
子供が知っている童謡
| 曲名 | 作者・映画名・カテゴリーなど |
|---|---|
| ちょうちょう | |
| ジングルベルロック | |
| ジングルベル | |
| きらきら星 | |
| ベイビーシャーク | |
| エーデルワイス | サウンド・オブ・ミュージックより |
メジャーなクラシック曲
| 曲名 | 作者 |
|---|---|
| 春 | ヴィヴァルディ |
| ト長調のメヌエット | J.S.バッハ |
| ト長調のメヌエット | J.S.バッハ |
| アリオーソ | J.S.バッハ |
| G線上のアリア | J.S.バッハ |
| 主よ人の望みの喜びよ | J.Sバッハ |
| ミュゼ | J.Sバッハ |
| ソナタ第11番のテーマ | モーツァルト |
| 交響曲第40番 | モーツァルト |
| 涙の日 | モーツァルト |
| ブラームスの子守歌 | J.ブラームス |
| ネッスン・ドルマ | G.プッチーニ |
| エリーゼのために | ベートーヴェン |
| 喜びの歌 | ベートーヴェン |
| 7th Symphony | ベートーヴェン |
| マーチ | P.I.チャイコフスキー |
| 花のワルツ | P.I.チャイコフスキー |
| 新世界より | アントニン・ドヴォルザーク |
流行の洋楽・KーPOP
| 曲名 | シンガー |
|---|---|
| イマジン | ジョン・レノン |
| ダイナマイト | BTS |
| Butter | BTS |
| ボーイ・ウィズ・ラブ | BTS |
| DNA | BTS |
| フェイク・ラブ | BTS |
| アダムスファミリー | ヴィック・ミジー |
| 天国への扉 | ボブ・ディラン |
| かぜに吹かれて | ボブ・ディラン |
| ライク・アローリング・ストーン | ボブ・ディラン |
| 「タイタニック」のテーマ | セリーヌ・ディオン |
| ダンシング・クイーン | ABBA |
| マンマ・ミーア | ABBA |
| Hit Me Baby One More Time | ブリトニー・スピアーズ |
| アップタウン・ファンク | ブルーノマーズ |
| レイジ―・ソング | ブルーノマーズ |
| When I was your man | ブルーノマーズ |
| Just the way you are | ブルーノマーズ |
| count on me | ブルーノマーズ |
| ボーン・ディス・ウェイ | レディー・ガガ |
| always | レディー・ガガ |
| bad romance | レディー・ガガ |
| 今夜はひとりかい | エルヴィス・プレスリー |
| ラヴ・ミー・テンダー | エルヴィス・プレスリー |
| jailhouse rock | エルヴィス・プレスリー |
| Can’tHelp Falling in Love | エルヴィス・プレスリー |
| オールウェイズ・ラブ・ユー | ホイットニー・ヒューストン |
| 伝説のチャンピオン | クイーン |
| Yammy | ジャスティン・ビーバー |
| Beauthy And A Beat | ジャスティン・ビーバー |
| Sorry | ジャスティン・ビーバー |
| Mistletoe | ジャスティン・ビーバー |
| アイ・ジャスト・コールド | スティービーワンダー |
| ロッキーのテーマ | ビル・コンティ |
| サーフィン・USA | Beach Boys |
| アメイジング・グレース | スピリチュアル |
| デスパシート | Luis Fonsi ft.Daddy Yankee |
| ポジション | アリアナ・グランデ |
| サムワン・ライク・ユー | アデル |
| ドント・ノー・ホワイ | ノラ・ジョーンズ |
| ゴーストバスターズ | レイ・パーカーJr |
| アイル・ビー・ゼア・フォー・ユー | 「フレンズ」のテーマ |
| ジェームズ・ボンドのテーマ | モンティー・ノーマン |
ピアノアプリ他社の曲リストもチェック
シンプリーピアノ曲 まとめ
これはシンプリーピアノ曲リストのごく一部ですが、お好きな曲・弾いてみたい曲はありましたでしょうか。
好きな曲をひけるようになると、モチベーションが上がり、次のステップへの階段はどんどん続いていきます。

型にはまらない練習でピアノLife楽しめば、
お教室に通わなくてもひけるようになりますよ。
この記事がお役にたちましたら嬉しいです。
気になるシンプリーピアノの料金はこちらの記事にて解説しています
当BLOGはブログ村に参加しています。
お役に立てたらポチッ お願いします。
にほんブログ村
軽く読める記事はこちら
-
-
【リラックスには余白】効果がある簡単なリラックス方法5つ
日常おうちで簡単にゆるくリラックスできる方法を知りたいですか?情報・スマホ社会で疲れたココロを癒してくれる方法5つ。
続きを見る